11月も後半で気温もすっかり下がってまして当然ながら水温管理のために水槽には
ヒーターを入れておりますが・・邪魔^^;
ヒーターに触れてる水草は焼けて枯れますし貝なんか張り付いてる時にonになったら
相当なダメージ、というか死にますね。多分。
「外部ヒーター 自作」なんてキーワードで検索するとやはり同じ事を考えた諸先輩
が沢山いらっしゃるようで色んな方々の記事を参考に何ぞ作ってみようかと思い立ち
ました。

取りあえず仕事の合間にダイソーに・・w

パッキンが入ってて密封できる容器を探しましたが

容器

こんなもんしか見つけられず・・。

一応加工してみる。

加工してみた

蓋にパッキンが入ってるのですが取り外して洗えるように一部欠けてましてそこから

漏水します。それでもエアが抜けてパッキンの裏側に水が回って圧がかかると一応

止まったので外部フィルターと水槽の間に割り込んでみましたが水が漏れるとかって

感じではなく垂れ流しと言っても過言ではないw

自分が加工した部分からは全く漏れなかったんですけどね^^;

何と言いますか、自分の工作でここまでの失敗は初めてかも知れません(涙

あー、この入れ物は通常の使用においては105円の商品としてはとてもいい物だと

思います。念のため。内側から水圧をかけるような使用は想定されてないはずですし。

で、3時間ほどを棒に振った訳ですがこのままで引き下がるもんかっ!

 

一夜明けてホームセンターにて・・

塩ビ管!

VU40です。

あとキャップと継ぎ手と掃除口と接着剤。

青いのは面取りの道具です。

最初からこれで行けば良かったんですけどね・・数百円をケチったために屈辱を味わいました

ちゃっちゃと加工しました。

水漏れは全くなかったので早速設置。

設置

26度設定で試験運用開始しましたが水槽の温度と誤差があるようなので温調の目盛り

で27度弱に変更しました。

さすがにバックアップなしで切り替えは出来ません^^; 元のヒーターは入れたままで

設定温度を23度に設定し、何かあってもこれより水温を下げないようにしてます。

数時間経っても漏水は確認できませんがW600 x H300 x D200の水槽に100w

のヒーターではちと熱量が不足してるかな?でも熱交換の効率はいいはずなので

ひょっとすると足りる? 明日の朝最低温度の記録を見れば分かるでしょう。