YAMAHA Home Theater Sound System TSS-1

かなり古い物だけど・・・

一応リンクを・・>ホームシアターサウンドシステム TSS-1

これを使ってます。・・が、故障orz


実はこれ2台目。

元々持ってた物も故障して一応メーカーに問い合わせるも修理不能との回答。
それでヤフオクにて中古品一式を確保してアンプのみ入れ替えて使ってましたが
また故障。症状は同じでスピーカーから音が聞こえなくなる。たまに復帰するけど
すぐまた聞こえなくなる。ヘッドホン端子は正常。
1台目はたまに戻ることもなくなってました。

前回は分解してみたけどどうにも手が出なかったけど今度は以前よりちょっと
解るようになってるので自己修理できないか模索しました。

Dolby DIGITALもDTSもちゃんと信号を認識して切り替わるのでデジタル部分は
正常でアナログ部分の不具合ではないかと予想。
最初に疑った3端子レギュレータが2つあるけどいずれも規定の電圧は出てるので
アンプIC・・でもたまに音が出るから入力側?とか思いつつデータシートを検索。

TDA7370Bのピンアサインを見ると7番STAND-BYってピンに気がついてパターンを
追うとフロント/リアを受け持つICとセンター/サブウーファを受け持つICの両方
を繋いでトランジスタに行ってるからここでpull-up/pull-down切り替えてる
のかな?と・・なんかこれ怪しい気がする。電圧を見るとdownになってる。
信号の元はデジタル側から来てるみたいでこれは全く解んない。解んないけど
とりあえず信号側のジャンパを切ってみる。–>変化なし。なので戻して
アンプICとトランジスタとの間にあるジャンパを切ってみる–>当然変化なし。
切ったままにしてIC側のパターンからVCCに繋いでみる。–>音出た♪

ひょっとしてヘッドホン挿してもスピーカーから音出っぱなし?と思ったけど
これはちゃんとミュートされるんで何のためにSTAND-BYを使ってるのかよく
解んない。。でも使えるようになったのでとても嬉しいのです。
検索してると同じ症状の人もいたみたいなので未だに使ってる人、使いたい人
がいるのか判んないけど一応改造箇所の写真を貼っておきます。
TSS-1 アンプ側基板
さかさまだった・・ま、いっか。赤いリード線が追加した配線。J50のジャンパは
切ってます。
IC308がアンプICで15ピンのうち写真の向きで右下が1番ピン。3と13がVCCでジャンパで
繋がって更に隣に行ってます。DC18Vの電源がそのまま来てます。このパターンと7番を
繋ぐといいのだけどICのピンの所は狭いので作業しやすい位置で繋ぎました。

最初の故障したのも保管してるのでやってみようかな・・w