2023新年
明けましておめでとうございます。 殆ど更新してませんが新年ご挨拶。 ブラウザによって画像のサムネイルが表示されないようです。 クリックしたら画像は出るようです。 そのうち気が向いたら調べてみま […]
部品が届いたので当該回路部分をまるっと交換してみたところ動作しました。 交換した部品 Q311:DTC144ESR Q312:2SA1015Y R377:1/6Wカーボン抵抗器10KΩ R378:1/6Wカーボン抵抗器4 […]
ヤマハの5.1サラウンドアンプTSS-1は過去の投稿のヤマハのサイトへのリンクも 切れてしまってますが・・ 過去の投稿 先の改造修理でアンプICのスタンバイピンに強制的に電源を送る改造で音が出ない故障を 回避しましたが、 […]
前回の書き込みが2020年の新年挨拶ですが・・ 一応生きてます。特に病気とかでもありません。 人間1日に出来ることなんて知れてます。そのリソースを何に割くかの取捨選択においてこのサイトへの書き込みはpriorityが低め […]
MarkAudio Alpair 7を(つい、)買(っちゃ)いました。 ペアで18kJPYちょっとでした。 スピーカーボックスの工作を始めて最初に作ったのが10cm用だったのを 引っ張り出して開口を広げて取り付け、取りあ […]
これ出てすぐ買ってはいたんですよ。 しばらく放置してて取りあえず音を出せるようにしようとダイソーのMDFを買ってきて箱を作りました。 と言っても実は去年の話ですけど・・・全く更新せずに放置してたもので・・
以前作ったハンガーもそれなりに出来てましたが使ってるうちにマズいことが分かって今更ながら新たに作りました。
LED付けました。 手元には青LEDが表面取り付けのチップしかなかったのでちょっと面倒でした。 余ってるユニバーサル基板に1KΩの抵抗器とLEDを付けて電源に繋いだらサーキットは できあがり。いつものようにパネルに0.8 […]
Amazonに安いアンプ基板がいろいろ売ってるのでこれを買いました。 で、手持ちのケースに組み込んで見ました。 付属のボリュームは外しました。スルーホールを破損しちゃったんで入力のコネクターからコンデンサに直接ジャンパで […]