最近の水槽・・・画像無し
暑い日が続いてますが水槽はどうにか維持してます。 水温が30度を超える日も頻繁で水草はとても調子が悪いです。 (写真を撮りたくないレベルで) カージナルテトラが1匹だけ5年近くなろうかと思いますが生き残ってるの ですがポ […]
暑い日が続いてますが水槽はどうにか維持してます。 水温が30度を超える日も頻繁で水草はとても調子が悪いです。 (写真を撮りたくないレベルで) カージナルテトラが1匹だけ5年近くなろうかと思いますが生き残ってるの ですがポ […]
2014/11/30撮影 2015/02/05撮影
ソイルがそろそろダメな感じ。 全体に根が回って目詰まりしてそうだし。 どんな配置にしようか前もって考えないと・・ 数日かかるだろうから覚悟が必要・・ なかなか踏ん切りが付かない
今年は年始の挨拶以来全く書き込みする事なく3月も終わろうとしてます。 これだけ放置してるにもかかわらず、相変わらずカウンターだけは日々回ってます。 で、最近の水槽ですが・・ メインの水草水槽 切りました。か […]
最初に孵化してサテライトにいた内、この1匹だけ育ちました。 現在2cmくらいでしょうか。数十匹いましたが育ったのはこれ1匹のみ。 大部分は横の瓶からジャンプして稚魚の瓶に入り込んだベタの雌に食べられてしまいました。 その […]
切った量は前回と同じくらい 左半分だけで。 1ヶ月ほどでまた温度計が見えなくなったのでした。 むぅ。
ゴールデンハニードワーフグラミーがいる35cm水槽のパールグラスがもの凄い事に なってきてまして・・