私はタバコを吸いません。
ですから当然禁煙席を選択します。
にもかかわらずジョイフルで食事をすると体中にタバコの臭いが付きます。
セルフのバーカウンターが喫煙席側にあるからだろうか?レジの位置のせい?
などと漠然と考えてましたが先日原因に気がつきました。
入り口を入ってすぐの所に空調機があるのですがどうやらこれで客席全体の
空調を賄っているようです。ここで空気を吸い込んで冷やすなり暖めるなりして
天井裏のダクトで客席全体に送って循環するなら禁煙席側にもタバコの煙は
当然行き渡るでしょう。
こんなのは分煙とは言いません。
分煙ってのは喫煙席をシールしてそこだけで空調を回さなきゃ意味がないです。
バーカウンターもレジもパブリックだから禁煙エリアじゃなきゃダメです。
ジョイフルはタバコを吸わない人を端に追いやってそこは禁煙席って騙している
わけですね。きっと。
子供を連れて行けないお店だと分かりました。
この件でクレームをメールしました。
メール送信した後にご意見窓口として電話番号が書いてあったので
電話してみました。
単に席を分けてるだけだと言うのは真実のようです。
で、ここに書いたとおりの事を言って今後安心して子供を連れて行ける
店舗になるのか、あるいは改善する気があるのか会議をしてその
結果を来週連絡して貰う事になりました。
連絡が来たらまた書きます。
連絡が来ました。
現時点でこの件を改善する予定はないそうです。
今最重要としてるのは古い店舗のカーペットや壁紙の改修だそうです。
ただ、よく利用する店舗については喫煙席と禁煙席の入れ替えといった
対応を検討するように伝える事は出来るのでそこはやるそうです。
意見として完全分煙や全席禁煙するべきとの意見は客から多数寄せられ
てるので将来的には対応することがあるかも知れないが現状では予定なしと。
同社のウェブサイト内で企業情報のページに理念として
「私たちジョイフルに働くものは、お店にお越しいただいたすべてのお客様がおいしい食事と、心地よい楽しい時間をお過ごしいただけるよう真心を込めた、心からのサービスでおもてなししたいと考えています。」
とあります。”全てのお客様が~”とあるので改善するのが使命と思いますけどね。
2016/08/02に新しい記事を書いてます。